ROI

ROIは「Return on Investment」の略で、「投資利益率」と訳されます。人事・労務の文脈では、従業員への投資(研修、福利厚生、給与など)がどれだけ企業の利益に貢献しているかを測る指標です。具体的には、投資によって得られた利益を投資額で割り、その比率をパーセンテージで表します。高いROIは、人材投資が効果的であることを示し、低いROIは投資の見直しが必要であることを意味します。

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。