月平均所定外労働時間

「月平均所定外労働時間」とは、1か月間に従業員が定められた通常の労働時間(所定労働時間)を超えて働いた時間の平均値です。例えば、フルタイムの従業員が1日8時間、週5日働くとすると、1か月の所定労働時間は約160時間になります。もし従業員が月に20時間残業した場合、その月の所定外労働時間は20時間です。複数の従業員の残業時間を合計し、従業員数で割ることで、その月の平均所定外労働時間を算出します。この数値は労働環境の負荷を評価する指標として用いられます。

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。