国民年金

「国民年金」とは、日本の公的年金制度の1つで、老後や障害を負った時の生活資金、遺族への給付を目的としています。20歳以上60歳未満のすべての国民が加入対象で、自営業者やフリーランス、学生なども含まれます。加入者は毎月保険料を納め、将来、定められた年齢に達した時に年金を受け取ることができます。会社員や一部の派遣社員は会社を通じて厚生年金に加入しますが、国民年金から抜けるわけではなく、2つの年金制度に加入する形になります。

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。