二重派遣

「二重派遣」とは、派遣労働者が元の派遣会社(A社)から派遣先(B社)に一度派遣されたものの、その後、また別の派遣先(C社)に派遣されることを指します。通常、労働者は派遣契約を結んだB社の指示に従いますが、B社はただの仲介役で実際にはC社で働きます。派遣サービスを受ける側が無断で派遣業務を行っている形となるため、責任の所在が不明確になるなど、労働者の不利益に繋がる恐れがあります。そのため、二重派遣は法律で禁止されています。

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。