公開日2024年3月26日起算日起算日とは、ある期間の計算を始める基準となる日のことです。人事・労務の分野では、社員の勤続年数を計算する際のスタート日、有給休暇の付与日数を決める基準日、または社会保険の加入資格取得日などに使われます。例えば、社員が4月1日に入社した場合、その日が勤続年数の起算日となり、次の年の4月1日で1年が経過したとみなされます。※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。 HR Journey 用語集 起算日このページをシェア 人事労務の知識をさらに深めるならe-GOV法令検索:労働基準法e-GOV法令検索:健康保険法厚生労働省ホームページ